2024年12月第1週のデイトレ結果
2024年12月2日(月)~12月6日(金)
マーケット
12月2日(月)38,513.02(+304.99)
12月3日(火)39,248.86(+735.84)
12月4日(水)39,276.39(+27.53)
12月5日(木)39,395.60(+119.21)
12月6日(金)39,091.17(-304.43)
12月最初の週、日経平均株価は「4勝1敗」。最終日に大幅な値下がりがあったものの、何とか3万9千円台をキープできてますね。来週は4万円台に乗るでしょうか…
デイトレ
12月2日(月)のデイトレード結果
三菱商事(8058) +82円
中国電力(9504) -4円
利益金額 82円
損失金額 4円
利益合計 78円
三菱商事はやや上昇したので放出。中国電力も一旦利確を狙って売却したのですが、値下がりしてマイナスになってしまいました。基本的に中国電力の取引ではなかなか利益が出せていないです…
12月3日(火)のデイトレード結果
神戸製鋼所(5406) 0円
旭ダイヤモンド工業(6140) +6円
INPEX (1605) +1円
利益金額 7円
損失金額 0円
利益合計 7円
神戸製鋼所は売り注文の後に値が下がり始め、何とかプラマイゼロで踏みとどまることができました。INPEXは2,000円オーバーまで保有しておきたかったのですが、価格調整の為に一旦放出です。
次に買うタイミングは1,800円、いや1,700円台まで下がってほしい…
12月4日(水)のデイトレード結果
取引なし
12月5日(木)のデイトレード結果
取引なし
12月6日(金)のデイトレード結果
放電精密加工研究所(6469) 0円
インスペック(6656) +148円
利益金額 148円
損失金額 0円
利益合計 148円
放電精密加工研究所は8月の、いわゆる「植田ショック」で大幅値下がりして以降、塩漬け状態になっていました。このまま上がっていきそうな気配はあったのですが、一旦放出です。
インスペックは大幅値下がりの際に1株購入しておいたのをここで放出。INPEXと何か似ておりますが、こちらは半導体用精密基板の最終外観検査装置(AVI)パターン検査装置(AOI)を製造する会社です。
12月第1週のデイトレード結果
利益金額 237円
損失金額 4円
利益合計 233円
放電精密加工研究所は売却益は0だったものの、塩漬け状態にしていた間に貸株の利益がいくらかあったので、とりあえずプラスということで。
配当金
配当金合計 0円
今週も配当なし。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません