2025年7月9日のデイトレ結果

2025年7月13日

2025年7月9日(水)

マーケット

日経平均 39,821.28(+132.47)

前日の大幅値下げから一転、大幅値上げとなりました。7月3日、4日のわずかな値上げを「1日分」と考えれば妥当な値動きなのかもしれません。

水曜日のネコ 350ml×24本

新品価格
¥6,568から
(2025/7/13 11:54時点)

水曜日、利確が出たらビールを飲みたい。

デイトレ

WDBホールディングス(2475) +22円
東京エレクトロンデバイス(2760) +61円
神島化学工業(4026) +33円
ミガロホールディングス(5535)  +47
プレス工業(7246) +32円
ヤマハ発動機(7272) +16円
オリンパス(7733) +143円
ローランド(7944)  -3
近鉄グループホールディングス(9041) +215円
オートバックスセブン(9832) +10円
第一三共(4568) +156円
GMOインターネット(4784)  +338
ミルボン(4919) +306円
ノエビアホールディングス(4928) +306円
いすゞ自動車(7202) +464円
フルヤ金属(7826)  +344

利益金額 2,493円
損失金額  -3円
利益合計 2490円

「株か、株以外か」
ローランド。安値での買い増しを想定し、1株放出したのですが、まさかの大幅値下がりでマイナスでした…

近鉄と言えば、客がガラガラの志摩スペイン村。ようやく値上がりしたので一気に放出です。

上がれ上がれ、いすゞの株価。
1800円台前半で買っていたので、1900円台突破で無事利確です。

GMOインターネットは大幅値下がりの後、反発したので売却、無事利確です。

ノエビアホールディングスはようやく値上がりしたので放出。高配当株なのでもうちょっと長く保有してもよいかと思いましたが、次回の値下がりに期待して今回は一斉放出です。

フルヤ金属は2400円で買えたので、2500円台を超えた時点で売却。理想は2400円台で買い、2600円突破で売りといった感じでしょうか。

配当金

なし

配当金合計 0円

本日も配当なし。とりあえず利確は多めに出たので乾杯